名古屋 瑞穂区 堀田 すがの皮膚科
 
 トップページ > 記事一覧

[2025-06-15] 医療従事者の専門性資格について

専門医制度改定および資格更新に伴い、院長の専門医資格が『日本皮膚科学会認定皮膚科専門医』から『日本専門医機構認定皮膚科専門医』に変わりました。


[2025-06-15] 受診される方・来院される方へ

◆ 来院時には、
@ マイナンバーカード(または健康保険証)、医療証(お持ちの方のみ)
A 処方されているお薬がある場合は、お薬手帳(または薬剤情報提供書)
をお持ちください。
 * マイナンバーカードの保険証利用登録を行っていない場合は、当院のカードリーダーまたはご自身の「マイナポータル」から手続きすることが可能です。詳細は厚生労働省HP「マイナンバーカードの保険証利用について(被保険者証利用について)」をご覧ください。
 * マイナンバーカードで受診される方は高額療養費制度の「限度額認定証」は不要です。

◆ 来院される方には引き続きマスクの着用をお願いしています。ご理解・ご協力をお願いいたします。

◆ 当院では通常の診療については予約を行っておりません。窓口での受付順に診療しておりますが、診療の内容(検査、処置等)によって順番が前後する場合もございます。診療時間の15分前に玄関が開いて受付開始となります。

◆ 駐車場は当院建物の南側に6台分あります(西側の奥は職員用駐車場になっていますが、午前9時以降は駐車していただけます)。コインパーキングとの提携はしておりませんのでご注意ください。

◆ 玄関のスロープは傾斜が急ですので、車椅子の場合は介助が必要です。ご注意ください。

◆ 皮膚の病気の診察では、症状を直接見て観察することが最も重要です。患部を見せやすい服装でお越しください。お顔に症状がある場合はあらかじめメイクを落としていただくようお願いいたします。症状が短時間で変化する場合は、写真を4~5枚撮ってきていただくと診断の参考になる場合があります。

◆ 当院では、医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。 なお、明細書には使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されていますので、ご家族の方が代理で会計を行う場合も含めて、明細書の発行を希望されない方は会計窓口にてその旨お申し出下さい。

◆ 当院では、医薬品の供給が不安定な状況でも、保険薬局において銘柄によらず調剤できるよう、一般名で処方箋を発行させていただく場合があります。なお、令和6年10月より後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金(先発医薬品と後発医薬品の価格差の4分の1相当の料金)をお支払いいただいておりますのでご承知おきください(先発医薬品を処方する医療上の必要があると認められる場合等は、特別の料金は要りません)。ご不明な点等ありましたらお知らせください。
 *「特別の料金」は課税対象であるため、消費税分を加えてお支払いいただきます。
 *みなさまの保険料や税金でまかなわれている医療保険の負担を公平にし、将来にわたり国民皆保険を守っていくため、国は、価格の安い後発医薬品への置き換えを進めています。そのため、医療上の必要性がある場合等を除き、より価格の高い一部の先発医薬品を希望される場合には、「特別の料金」としてご負担をお願いすることになりました。これにより医療機関の収入が増えるわけではなく、保険給付が減少することにより医療保険財政が改善されますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

◆ 当院はオンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しており、マイナ保険証の利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。診察室でオンライン資格確認システムにより取得した診療情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報など)を活用して診療を行うことが可能です。電子カルテ情報共有サービスの導入検討等を含め、医療DXにかかる取組を実施しています。

◆ 当院では、以下の診療報酬上の項目について、東海北陸厚生局に届け出ております。
 *医療DX推進体制整備加算
 *外来・在宅ベースアップ評価料(T)


[2025-05-25] 診療待ち時間の目安

午前(月・火・水・金):5分〜45分
午後(月・火・水):15分〜1時間15分
午後(金):30分〜1時間30分
午前(土):30分〜1時間30分
待ち時間中に外出される方は受付にお知らせください。

* 待ち時間はあくまで目安であり、時間帯や天気等により変わります。
* 祝日・ゴールデンウィーク・夏季休診の後、年末は通常より待ち時間が長くなる傾向があります。
* 平日9時30分〜10時30分頃、17時30分〜18時頃が比較的待ち時間が短いと思います。